特定健康診査(川口市)
特定健康診査とは、40歳~74歳までの公的医療保険加入者を対象とした、生活習慣病予防のための健康診断です。
健診には、概ね30分を必要とします。
- 対象の方
- 川口市国民健康保険に加入していて、満40歳~74歳になるかた
※国民健康保険の人間ドックを受ける方は、特定健康診査を受けられません - 実施期間
- 6月1日から翌年2月末日
- 受診方法
- 対象の方に送付される受診券を内容記載の上お持ちください
*予約の方、優先です - 自己負担額
- 0円
*初めて特定健診を受けられる方はQuoカード(500円分)が市より送られます
窓口にいらした際に直接予約をしてください。又は下記の「日時指定予約」のボタンから予約してください。
不明点は050-1807-1029までお問い合わせください。
日時指定予約
特定健康診査(集合契約)
埼玉県医師会と特定健康診査の集合契約を締結している組織の方は当院での特定健康診査の受診が可能です。お手持ちの受診券をご確認下さい。また、埼玉県医師会・特定健康診査・特定保健指導について概要でも確認できます。
- 対象の方
- 被保険者保険(健康保険、地方共済、政府管掌健康保険、医師国保、薬剤師国保、歯科医師国保、関東信越税理士国保等)の被扶養者
- 自己負担額:
- 保険組合によって異なります。
- *予約の方、優先です
窓口にいらした際に直接予約をしてください。又は下記の「日時指定予約」のボタンから予約してください。
不明点は050-1807-1029までお問い合わせください。